人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Eastbourneに住む大学生、英国生活で気付いた事を書いています。


by motti-mochi
今日のお昼、ごま油を切らしてしまったので、普段はごま油を使って作っているチャーハンをオリーブオイルで炒めてみたのですが、物凄く味が物足りない…あのゴマの香りがなくなるだけで、チャーハンがこんなにも味気ないものになるなんて・・・と少々愕然。

オリーブオイルもあと少しでなくなる…いつもはごま油とオリーブオイルと2つ常備しているのですが、後こちらに残る期間を考えると二つ買ってもどうせ無駄にするだけ。一番小さいサイズを一つ買えば十分なのだが、問題はどちらを買うべきか…

ごま油は主に和食用。チャーハンや炒め物の他に、御酢とあわせてサラダドレッシングなど作ると中々美味い。しかし、独特の香りの為、凡庸性には欠ける。

オリーブオイルは洋食用。しかし、比較的安いLightをいつも買っているので、独特の香りが少ない代わりにどんなものでも使える。こいつで作るペペロンチーノは男の味覚を刺激して仕方ない。

…どちらでもいい気がするのですが、これから僕がどんなものを食べたくなるのかを十分に分析しないと、いつも不満を持ちながら料理をする事に…無難なオリーブか、くせになるごま油か…ちなみに値段的にはごま油の方が安い。

みみっちいといわれてしまうかも知れしれませんが、どうも使い切らないと気がすまない性分で…どうしたものか・・・ 。
# by motti-mochi | 2008-05-20 09:32 | 大学生活

Isle of Wight Marathon

先週の日曜日にフル・マラソンを走りに、少し遠くのワイト島まで行ってきました。
ワイト島は、イングランドの南部の町、ポーツマスから船で15分くらい。金持ちどもの避暑地として有名な離れ小島です。

大学生活の集大成の一つとして、今までハーフしかトライした事なかったワタクシ、走ってまいりました。
一言、完走として…死ぬかと思った。うん、あんなに辛かった事は生まれて初めてだね、蜃気楼みらいなものも見えたし、足の筋肉は千切れそうになるし。

最初はハーフみたいな感じで、走っていたのですよ、1マイル8分20秒と、ハーフのペースよりも少し遅くして、2倍は持てるように走っていたのですが、18マイルを過ぎたあたりから、先ず最初に右足ふくらはぎに鈍痛。ふくらはぎの中に五寸釘でも刺さったんじゃないかという鈍痛。しかし、走るのを止めると、この鈍痛の原因となる乳酸が他の部分にも回って、大変な事に…と随分昔に教えられて気がしますが、走れんもん。無茶、走ったら、肉が剥離しちゃう…

案の定19マイルあたりではもう走れず、歩くばかり。止まって、気を抜くと足が攣るし、それに加えて、雲一つない快晴に、UpDownばかりのコース。もう、体力の減少が著しい。

もう一つワタクシ、バカな事はマラソンが何マイルか忘れた…確か30マイルはいかないと思ったけれど…くらいの考えしか持っていなかったのですが、これが精神的にきつかったです。

そんな感じで18マイル過ぎからは地獄の血路だったのですが、最後23マイル辺りから少し元気が出てきて復活して走れるようになりました。朦朧とした頭の為、2回ほど道を間違えたのを除けば、最後は気力と精神力でゴール!もう、何も考えられんでした。

正直、完全にマラソンを舐めていました。スタートの時ですが、前に走ったイーストボーンのハーフとは違い、みんな足の肉付きが違う。ワタクシの卒論で練習をサボった為にたるんだ太ももの人なんて誰一人としていませんでした。もう、肉体が完全にマラソン向けに整っていて、自分がいかに甘い考えを持っているかを思い知らされました。

そして、最後にロンドンマラソンにも出場したこなれたおっちゃんに教えてもらったのですが、このIsle of Wightマラソン、むっちゃキツイと有名らしいです。暑い5月開催に加え、高配の激しさのせいらしいです。確かに、平坦な道を走った覚えがない。

なんとも無謀な初マラソンチャレンジでしたが、なんとか完走できて満足しています。そして、俺がへたっているときに色々応援してくれたり、水をくれたり、タブレットをくれたりと助けれくれたランナーたち!君たちがいなければ俺は完走できなかったよ!ほんとうにありがとう!人一人の努力でできることなんて限られているんだなぁと実感しました。

そして、今は日焼けと筋肉痛を楽しんでおります。階段下りるのが辛い…。課題の提出も来週だしなぁ・・・。
# by motti-mochi | 2008-05-12 23:24 | 大学生活

野生との戦い

最近、野良猫が僕の住んでいる家に入ってきて、飼い猫「TOBI」の餌を盗んでいます。
この家の唯一の猫用入り口は磁石を利用した鍵で彼しか入れないようになっているのですが、何故か入り込んできてしまうようで、家主もほとほと困り果てています。
この前は飼い猫と野良猫で喧嘩をしたらしく、飼い猫の方が怪我をしてしまったらしいです。彼も随分年寄りですから、家主もかなり心配していました。

僕は今までペットを飼ったことが無いので、こういう体験は初めてなのですが、やっぱりペットを飼うのは大変ですねぇ…旅行もいけないし、なんだか招かれざる客も増えるみたいだしね。
# by motti-mochi | 2008-05-07 06:34 | 大学生活

日本の観光について苦言

若者の海外離れ

マーケティングでの有名な言葉の一つで、「会社は利益を上げている時は理由がなくても気にならない、しかし会社が損をしている時は理由をひたすら探す」

よく考えてみれば、不思議な話である。僕は日本ではハワイとグアム以外の海外の観光地のCMを見たことが無い。それでも一時期は日本人の海外旅行客数は世界5位に位置していた時もあるのだ。こっちはスペインや、ギリシャ、トルコなど最近は夏に向けてバンバンCMを打っている。アメリカのフロリダのポスターも僕の住む小さな街でもあちらこちらに見かけるようになった。当然、日本ではそんなに見たことがない。マーケティングの規模から考えると、そもそも2000万人の日本人が海外に出掛けていたのが異常だったんじゃないのだろうかとさえ思う。

それに、インターネットを槍玉に挙げているが、何故日本の観光業界はインターネットを悪者にしようとするのか。インターネットは観光業界では完全に新しいビジネスチャンスのToolとして認知されており、オンラインベースの旅行代理店や、予約の利便化、チェックインの手間の削減など様々な利益を生んでいる。それに、旅の体験ならテレビのほうが圧倒的に適している。

彼等の対策も至極お粗末なものだ。一人でも参加可能な修学旅行や職場旅行のてこ上げといって、肝心の彼等のニーズを全く汲み取っていない。これでは、職場旅行と銘打って、彼らが何処へ行こうが、何を使用がお構いなしという態度だ。目の荒いざるで米粒をすくったら、全く残らなかったので、今度はもっと大きなざるで試してみようと考えるようなものだ。

地方空港をいくら活性化させようが、増えるのは海外からの客である。国内の客ではない。何故、出国者の増加が空港活性化に不可欠なのか。そもそも順番が逆である。空港が活性化してから、やっと出国者が増えるのだ。空港に来てください、来て下さいといっても、空港から先に行く先が無いのなら、全く意味が無い。

全く的を得ていないビジット・ワールド・キャンペーンだが、何故これに際してわざわざ若者を槍玉に挙げるのか判らない。これから団塊の世代が一斉に退職するのでそれを当てにすればいいんじゃないのだろうか?少子化はどうしようもないので、減少傾向にあるのはある程度仕方ない。それに加え、Sophisticationに関する考え方も時代と共に変わってくる。最早「初めて海外旅行に行った時の驚きと新鮮さ」は今の20台にとっては失われたに等しいのではないのだろうか。「何故新鮮さを失ったのか」を情報過多のせいにし、今我々がどのようなものに興味を持っているのか全く調査をしないのは愚の骨頂ではないのだろうか。

久しぶりに、大学生らしい事書いてみました。
# by motti-mochi | 2008-05-01 07:31 | 観光学

さて、

卒論もプレゼンも終わり、先週は色々遊び呆けていたのですが、ふと気づいて、久しぶりにCFNのサイトを見ると、ロンドンキャリアフォーラムの出展企業などがかなり出揃っていてビックリした。

野村證券や、日立製作所、東芝など去年も出展した企業もあるのだが、サブプライムの影響だろうか、昨年は出展した外銀が見当たらない。日系だと、大和証券が新顔で来るけれど、バークレーや日興Citiがいなくなってしまった。

それでも合計18社、去年よりは増えている。ロンドンは本当に規模が狭いので、今回も去年同様全ての企業にエントリーする勢いで色々見て廻りたいと思っている。

そして、東京の方もかなり出展企業がエントリーを開始してきた。
CFN,リクルートマイナビと日程どころか、出展企業のエントリーも始まっているところも多い。

去年と違い、日程が被っているものは無い。良かった。本当に留学生向けにこのような機会をわざわざ設けてくれるのは嬉しい事だ。
6月から始めざるを得ない自分のような立場を嘆いていても仕方が無い。自分の手札を最大限に利用し、自分が効率的な学習が出来、最高のパフォーマンスをFeedbackとして社会的に返せる会社を地道に探して行こうと思う。

なんだか、留学が終わる終末観をもっとEnjoyできるのかと思っていたけれど、現実は厳しいなぁ…毎年日本に帰るのは「現実逃避」的な感覚を持っていたのですが、もう無いです…はふぅ。
# by motti-mochi | 2008-04-28 06:17 | 就活